top of page
検索

マスキングテープなど粘着テープのいろいろ

執筆者の写真: 川合一徳川合一徳

更新日:2020年10月3日

粘着テープといっても材料や用途などによりとても多くの種類が各メーカーから販売されております。選定する側も困難な時があります。

大まかに分けると、片面テープ、両面テープの二つに分かれ、それぞれが基材の材質、粘着剤の材質により細分化されます。


基材…不織布、紙、PETなどのフィルム、発泡スポンジ、アクリル樹脂など粘着材が塗布できるものであればどんなものでも基材になります。


粘着剤…主にゴム系、アクリル系、シリコン系粘着剤に分かれます。現在はそれらに付加価値を持たせた素材も使用されています。


ハエ取り紙はベチャベチャしているからゴム系かな。



閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

تعليقات


bottom of page