top of page
検索
川合一徳
2022年7月5日読了時間: 1分
壊れた腐食刃(抜刃型)
とっても小さな形状の加工依頼がありました。 1㎜厚のゴムを4㎜×6㎜ 2-φ1.5㎜穴に型抜するものです。 とても小さくてトムソン型では型が作れないので 思案の結果、腐食刃(2㎜厚程度の金属を腐食させて形を作り 刃先は削り出しで立てます。)を製作し、試し抜きしたところ、...
閲覧数:29回0件のコメント
川合一徳
2022年6月28日読了時間: 1分
猛暑の中、はたらくってどうなんでしょうか?
梅雨が明けて強烈な日差しが朝から私を痛めつけている。 こんな日は無理をせずに涼しげな河原でのんびりしましょう。 最近、週休三日を検討してます。 4日間でいつもの1.2倍の仕事量をこなさければいませんけどね。 どう効率を上げましょうかね。 夏場は能率も低下します。...
閲覧数:31回0件のコメント
川合一徳
2022年5月28日読了時間: 1分
部品固定緩衝材 ルーター加工
自動車部品の搬送時の緩衝材や通い箱内の緩衝材を製作しました。 素材はスーパーパロニア ポリエチレンの2倍発泡品です。 強度があり加工性もいい素材で重量物の固定にも使えます。 画像のものは金属ロッドの固定用です。
閲覧数:11回0件のコメント
川合一徳
2022年5月19日読了時間: 1分
仕切板 レーザー加工
レーザー加工機で仕切板を作りました。 部品を搬送するコンテナの中に入れる部品の仕切板です。 通常トムソン型で作る事が多いのですが、問題があります。 1・微細な形状ができない。 2・数が少ないと割高である。 3・一度型を作ると変更があった時に再度型を作り直さなければならないの...
閲覧数:15回0件のコメント
川合一徳
2022年4月26日読了時間: 1分
曇るじゃないのよ!
先日、お客様からおしかりのコメントを頂きました。 弊社製のマウスシールドは片面曇り止め加工をしてあるのが特徴なのですが、 「曇るじゃないのよっ!」「曇らないなんてウソ‼」とお叱りのコメントでした。 これです↓ 片面防曇なのですが、どうも表・裏間違えて組立てられたようです。...
閲覧数:17回0件のコメント
川合一徳
2022年4月18日読了時間: 1分
ファイナンシャルプランナー
そういえば、 10年くらい前にファイナンシャルプランナー2級を取得していたこと 最近思い出しました(笑) 銀行の方や保険会社の方々の名刺によく書いてありますよね。 これ書いてあるとカッコいいなあ~って思って取得しました。安直ですね。 こんな感じ↓...
閲覧数:20回0件のコメント
川合一徳
2022年4月5日読了時間: 1分
でかした!
工場長が自慢げに何かを持ってきました。 ニヤニヤとニヤッとニヤついて近寄ってきます! 「できました!」っと。 治具を作ったようです。 私たちのしている加工は型で材料を打抜くのですが、その後、いらない部分を取り除く作業が必ずあるのです。...
閲覧数:27回0件のコメント
川合一徳
2022年3月29日読了時間: 1分
しゃっ社長~っ!!!!!
工場から大きな声が聞こえてきました。 この呼び方されるときはろくなことないんだよなあ。 いつもなら事務所まで来るのに。。。 恐る恐る工場へ 社員「やってしまいました。すみません!」 やっぱり。。。 どうやら型を壊してしまったようです。しかも、お高い腐食刃です。しかも、2面も...
閲覧数:39回0件のコメント
川合一徳
2022年3月14日読了時間: 1分
吹奏楽団 ♬
先日社員の参加している吹奏楽団の演奏会を観に行ってきました。 この楽団は高校OB・OGが参加して毎年行われるものなのですが、卒業して何年いや何十年経っても活動している人たちです。 しかもおじいちゃんっぽい人からヤングな人まで一緒に楽しそうに演奏していました。...
閲覧数:18回0件のコメント
川合一徳
2022年3月7日読了時間: 1分
あっという間!
ブログ最終投稿2021年11月でした。 新年のご挨拶を書こうと決めていたのに気が付いたらもう3月! ぐーたらすぎて申し訳ない気持ちと、 地球の自転が早くなってないか? これも温暖化による気候変動ではないか! 地殻変動か! と思う今日この頃です。 それでは、また。。。
閲覧数:12回0件のコメント
川合一徳
2021年11月3日読了時間: 1分
飛び込み営業マンが来た!
先日弊社工場に飛び込み営業マンが来ました。 少々汚れた作業用ジャンパーと決して流暢とは言えないトーク。 このご時世だから会社に言われて近県を飛び回っているのが推察できました。 ですが、この営業マンどこか憎めないどころか応援したくなる雰囲気を漂わせていました。...
閲覧数:75回0件のコメント
川合一徳
2021年10月26日読了時間: 1分
バラがテッポウムシにやられました!
テッポウムシは幹に穴を空けて掘り進みます。 枝から根まで掘り進み、おがくずのようなものを 木の外へ排出するので存在を把握できます。 テッポウムシとはカミキリムシの幼虫で樹木の中で長くて2年も住み続けます。 そして木を食害してゆきます。これで木が枯れてことしまう多々あります。...
閲覧数:128回0件のコメント
川合一徳
2021年10月7日読了時間: 1分
MCナイロン、ジュラコン素材追加
取扱い素材一覧にMCナイロン、ジュラコンのメーカーを追加しました。 というより記載漏れしていました。エンプラの中で最も使われる素材の一つです。 機械の摺動部や耐熱の必要な個所に使われます。 切削加工をして納品も可能です。...
閲覧数:8回0件のコメント
川合一徳
2021年6月11日読了時間: 1分
取扱い素材一覧を追加しました。
ホームページ内に取扱い素材のメーカー名一覧のページを追加しました。 まだまた多くの素材があるのですが、主だったメーカーを記載します。 ↓↓下記アドレスからも確認できます。↓↓ https://www.keiplanning.net/%E5%8F%96%E6%89%B1%E3...
閲覧数:8回0件のコメント
川合一徳
2021年5月29日読了時間: 1分
日東NO,541両面テープ販売
弊社の主力加工品の粘着テープ類の中から日東NO.541両面テープを YAHOOさんと楽天市場さんでネット販売することになりました。 https://www.keiplanning.net/onlineshop 原反は400㎜幅×10m巻です。...
閲覧数:13回0件のコメント
川合一徳
2021年5月28日読了時間: 1分
エッチング加工
これは打抜き加工とはちょっと違いますが、エッチングという加工をした金属銘板です。 ピアノの正面鍵盤の上あたりにメーカーロゴが入っていますが、これを使っています。 金属の必要なところに膜をはり、必要ないところだけ薬品をかけて溶かします。...
閲覧数:16回0件のコメント
川合一徳
2021年5月21日読了時間: 1分
打抜き加工品の試作から納品まで
トムソン型で打抜く加工品を製造する場合、まず試作を行います。 試作品にて形状、仕様に問題がないか確認してから量産に入ります。 通常、試作品を作るには試作用の型を作成しますが、その場合試作型の費用がかかります。 しかし、弊社ではレーザー加工機を使用し、試作品を作りますので試作...
閲覧数:10回0件のコメント
川合一徳
2021年5月20日読了時間: 1分
春、浜松市アクト通りの夜景
久しぶりに浜松市中心部にあるアクト通りを散歩してみました。 木々も色鮮やかになりキレイな写真を撮らせてくれました。
閲覧数:22回0件のコメント
川合一徳
2021年5月17日読了時間: 1分
今年の春も楽しませてくれました。
この春、工場前に咲いたバラたちです。 今年もたくさん花をつけてくれて、私たちを楽しませてくれました。 ありがとう!
閲覧数:16回0件のコメント
bottom of page